トップページ > 大悟病院


診療科によっては、受付時間・診療時間が変更になる場合もございます。詳しくはお電話(0986-52-5800)にてお問合せください。

お知らせ

  • 2022.12.22
  • 12月31日(土)~1月3日(火)の期間は、年末年始のため外来診療を休診いたします。

当院では、内田恒久医師を中心にアディクションの治療を行っています。
特に座禅を組むことで、緊張している自律神経を鎮静化し、精神や身体の動きを活発にします。 自分の内面と真剣に向き合うことによって、新しい自己を創造するチャンスをつかんでいただくものです。
座禅に要する時間は50分程度で、朝6時と午後4時の2回あります。

老年期精神疾患センターでは、センター長の三山吉夫医師を中心に、高齢者の医療・福祉・保健のあるべき姿を思考しながら、老年期精神疾患の早期判断・早期対応、終末期の対応、福祉施設との連携などの活動に取り組んでいます。

大悟病院の認定施設
  • 日本精神神経学会専門医研修施設